OSDN Git Service

アカウント設定画面のボタンが小さすぎて、Mac等ではうまく表示されていなかった問題を修正 #26076
[nt-manager/nt-manager.git] / src / twitter / gui / form / NishioTweetManager.form
2011-05-28 spark_xp指定したユーザが誰をフォローしている/されているか表示できる機能を作成。 refs #23442
2011-05-15 spark_xp誰が誰をフォロー/followingしているかを確認できるフォームを追加。
2011-05-14 spark_xpbit.lyでのURL短縮機能を簡単に使えるような仕組みを開発した refs #23689
2011-05-07 spark_xpログファイルをCSV形式で出力できるように改良 refs #23188
2011-05-07 spark_xp指定したユーザのツイートを取得できるように改良 refs #25030
2010-11-13 spark_xp自分宛のメッセージ,DMが到着した際に,タスクトレイの通知バーでメッセージ到着をお知らせする機能を追加
2010-11-13 spark_xpショートカットキーにShift+英字が割り当てられている
2010-10-17 spark_xp自分自身のお気に入りを手軽に開けるように修正
2010-10-17 spark_xp指定したユーザが購読しているリスト,作成したリスト,フォローされているリスト一覧を表示できるようにした
2010-10-17 spark_xp自身が作成したリスト,購読しているリスト,フォローされているリストを表示できるように修正
2010-10-17 spark_xpリスト一覧を表示するダイアログを作成
2010-10-03 spark_xp×ボタンを押しても画面が残ったままになっていた問題を解決
2010-09-20 spark_xpAccount情報を設定後,すぐにタイムラインが表示されなかったバグを修正
2010-09-19 spark_xpソフトウェアが起動したあと,Timelineタブにフォーカスを合わせるように変更
2010-09-19 spark_xp指定したキーワードに関連するハッシュタグを取得する機能を作成
2010-09-18 spark_xpハッシュタグをクリックすると自動的にハッシュタグを含むツイートを検索し,結果をテーブルに表示する機能を実装
2010-09-18 spark_xp右クリックで表示されるメニューをメニュバーにも追加
2010-09-18 spark_xpreply all機能を実装
2010-09-18 spark_xpツールバーを追加.
2010-09-18 spark_xpConfigurationDialogのフォント設定の部分のレイアウトがガタガタだったのを修正.
2010-09-18 spark_xp表示メニューの中身を更新.
2010-09-18 spark_xp指定したタブにあるテーブル情報だけを更新できるような機能を実装
2010-09-17 spark_xpStatusバーに長い文章がセットされると,画面が勝手に広がってしまう問題を修正.
2010-09-17 spark_xpreply, QT機能を導入.
2010-09-16 spark_xpタブのドラッグアンドドロップができるように修正.
2010-09-15 spark_xp無駄な処理をすべて削除.
2010-09-15 spark_xpMentionテーブル更新の処理と,検索タブを更新する処理との共通部分を統一
2010-09-13 spark_xpメニューアイテムを追加.
2010-09-13 spark_xp選択したタブを削除できる機能を導入.
2010-09-13 spark_xpキーワード検索の為のダイアログをメニューバーから呼び出せるように改良.
2010-09-13 spark_xpキーワード検索の為のダイアログを作成.中身はまだない.
2010-09-13 spark_xp検索結果を表示するテーブルをタブに追加する部分を作成.しかしテーブル表示がうまくいっていない.修正の必要あり
2010-09-12 spark_xpメインウィンドウにタグというメニューアイテムを追加
2010-09-11 spark_xp初期インポート