% % This is part of CLFSja package. % % This is a CTIE change file for the original XML source of the CLFSbook. % @x @y @z @x Creating Directories @y ディレクトリの生成 @z @x The commands in the remainder of the book should be run as the root user. Check that ${CLFS} is set in the root user’s environment before proceeding. @y 本書のこれ以降で実行するコマンドはすべて root ユーザーでログインして実行します。 root ユーザーの環境にて環境変数 ${CLFS} がセットされていることを今一度確認してください。 @z @x It is time to create some structure in the CLFS file system. Create a standard directory tree by issuing the following commands: @y CLFS ファイルシステムにおけるディレクトリ構成を作り出していきます。 以下のコマンドを実行して標準的なディレクトリを生成します。 @z @x Directories are, by default, created with permission mode 755, but this is not desirable for all directories. In the commands above, two changes are made—one to the home directory of user root, and another to the directories for temporary files. @y ディレクトリは標準ではパーミッションモード 755 で生成されますが、すべてのディレクトリをこのままとするのは適当ではありません。 上のコマンド実行ではパーミッションを変更している箇所が二つあります。 一つは root ユーザーのホームディレクトリに対してであり、もう一つはテンポラリディレクトリに対してです。 @z @x The first mode change ensures that not just anybody can enter the /root directory—the same as a normal user would do with his or her home directory. The second mode change makes sure that any user can write to the /tmp and /var/tmp directories, but cannot remove another user's files from them. The latter is prohibited by the so-called sticky bit, the highest bit (1) in the 1777 bit mask. @y パーミッションモードを変更している一つめは /root ディレクトリに対して、他のユーザーによるアクセスを制限するためです。 通常のユーザーが持つ、自分自身のホームディレクトリへのアクセス権設定と同じことを行ないます。 二つめのモード変更は /tmp/var/tmp ディレクトリに対して、どのユーザーも書き込み可能とし、ただし他のユーザーが作成したファイルは削除できないようにします。 ビットマスク 1777 の最上位ビット、いわゆるスティッキービット (sticky bit)を用いて実現します。 @z @x FHS Compliance Note @y FHS コンプライアンス情報 @z @x The directory tree is based on the Filesystem Hierarchy Standard (FHS) (available at ). In addition to the tree created above, this standard stipulates the existence of /usr/local/games and /usr/share/games. The FHS is not precise as to the structure of the /usr/local/share subdirectory, so we create only the directories that are needed. However, feel free to create these directories if you prefer to conform more strictly to the FHS. @y ディレクトリツリーは 標準ファイルシステム構成 (Filesystem Hierarchy Standard; FHS) に基づいています。 (その情報は に示されています。) 上で生成したディレクトリに加えて、FHS では /usr/local/games/usr/share/games を規定していますが、一方で /usr/local/share については明確にしていません。 したがって本書では必要なディレクトリのみを作成していくことにします。 もっとも FHS に準拠した構成を望むなら、どうぞ自由に作成してください。 @z